こんにちは~😀
心斎橋・なかもず・住吉店担当の医療用ウィッグを作成する美容師 谷田修一(しゅう)です❗️
先日のえとわーるの会での歩き方や靴についての話を聞いてからかなり意識してる自分がいるのにびっくりしてます。。笑
靴=楽に脱ぎ履きできる
がベスト!って思ってた自分が恥ずかしい。。
いざ、ちゃんと靴の紐も閉めて固定してみるとすごい安定するんです。
この前、便乗して買ったニューバランスのシューズ、
早速履いてるんですけど、足の型も測ってみてもらっただけあってサイズもぴったりフィット。
汚い足は目をつぶってください!笑
安定する靴の選び方の重要点は、
まずはかかと部分!
この部分が硬いのがいいみたい。
かかと部分が硬いとしっかり足を固定してくれるんですって!!
でも、全体が硬いと歩行が困難になるので
次に重要なのが、つま先部分の柔軟性。
基本、歩く際につま先部分を曲げることで前に進むんです。
想像してみてください。つま先部分が硬いと歩きにくそうですよね。。
あとは、しっかり最後まで紐をしめるってこと。
上までしっかり閉めることで足首までしっかり固定されるんで
歩く際にブレないんですって!!
最後にバランスのいいインソールかな!
作り方見てたけど、これはマネできひんなって思った(^_^;)
普通なら見様見真似でやってみるけど、流石にプロ技でした。。
なので、インソール希望の方は「坂本先生」にお問い合わせください!
インソール作成はメンテナンス込みで10,000円+消費税でしてくれますよ〜。。
靴って歩き方を正すためにもすごい大事なんやって実感しました。
みなさんもちょっと意識して見てくださいね〜😉
次回のえとわーるの会は
3月19日(月) 13:00~ Ha-DU住吉店(予定)
参加ご希望の方はこちらまで⬇︎
『女性のがん患者さんの集いの場 えとわーるの会』(Facebook)
ホームページはこちら



※Ha-DUなかもずアトリエ店は完全予約制になっておりますので事前にご予約の方お願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Ha-DUでは【がん患者さんを支える美容師グループ「ヘア・クオーレ」】として 大阪市(心斎橋 住吉 長居)、堺市(北区 なかもず)で 乳がんやその他のがん患者さんの抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために 医療用ウィッグ(医療用かつら)で今の髪型の再現をするとともに、今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。 また、脱毛前の自毛のカット、治療後の自毛のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正(ストレートパーマ)などの対応もしています。
お問い合わせ:谷田📧 shu.t@ha-du.net
住吉本店 ➿0120−988−755
なかもず店 ➿0800−200−4557
心斎橋店 ➿0800−200−4556
コメント