ウィッグをつける、つけないは別としまして、お客様よりよく質問があります
抗がん剤治療を始めてフケが急にでました。とか
一般の方でも体調がすぐれなくて最近フケが多いいのなどなど。
原因はさまざまではっきりした理由はわかりません
まずは下の図をみてください 自作ですがこんな感じです。
頭皮は表皮・真皮・皮下組織の3つに分かれます。
その中の表皮は基底層の細胞分裂が進むにつれて
有棘層(ゆうきょくそう) 顆粒層(かりゅうそう)
角質層(かくしつそう)に押し上げられて、目に見えないようなアカとなり自然とはがれていきます。
このサイクルが28日(4週間)とされています
ストレスや抗がん剤の影響により頭皮に何らかの原因があり、
このサイクルが乱れてくるとフケの原因になります。
頭皮は汗腺や皮脂腺が多く、非常に汚れやすいのでシャンプーで頭皮の
汚れを十分に落としてくださいね
抗がん剤治療中の方は爪を短く切って、頭皮を傷つけないように
石鹸等で洗うようにしてくださいね
フケが気になるようになってきましたら,約1ヶ月で皮膚が再生されますので
頭皮のコンディションとストレスが残らないように気をつければ
徐々に回復していくそうです
また、フケの出るのが激しい場合はシャンプー剤を変えてみるとおさまる
場合があります
今まで使っていて大丈夫でも、体調が急に変わることもあります
いずれにしても、寒い時期ですので体調を崩さないようにしてくださいね
ヘアエピテーゼについてもっと詳しく見る



またのご来店をお待ちしておりますね




またのご来店をお待ちしておりますね

↓ お問い合わせやご相談はこちらのメールフォームから
投函してくださいねHa-DU hair epithese メールフォーム
地図↓
http://www.mapion.co.jp/m/34.605845_135.511771666667_9/↓ Ha-DUのホームページです。
http://www1.odn.ne.jp/ha-du/
読み終えたら↓ボチット押してください
コメント