スポンサーリンク
▶︎ ふるさと納税するなら今が👍◀︎


ウィッグを脱ぐタイミングって人それぞれ。。

 

ウィッグを脱ぐタイミングってね、

めっちゃ難しいですよね❗️

 

ロングまで伸ばしたい人はなおさらのこと。。

けど、ウィッグも被りにくいし、暑いし😅

 

ただね、

考えようによってはショートやベリーショートを楽しみながら、

最終的にロングにするって方法もいいんじゃないかなって思うんです。

 

だって、この先、絶対にベリーショートはしないでしょ❓

ショートですらしないかもしれないのに。。

 

じゃあ、短いヘアスタイルを楽しむのもよくないですか❓

 

僕の担当させていただいているお客さまのほとんどがショートやベリーショートで自毛デビューしてます。

 

その理由は、、、

この先、絶対にしない長さだから❗️

 

だから、今しかできないことを今楽しむって考えの人が多いんです。

 

ただ、その中の多くがもう短いのが楽やから伸ばすのや〜めた❗️って言います。

 

そう❗️楽なんですね😉

 

Nさんもその一人です。

最初は脱げるか脱がないかの長さで自毛デビューしました。

髪を明るくして、長さを整えて。。

クセはあったけど、短すぎて矯正がまだできない状態。。

正直、くりんくりんでした。。

 

それから約3ヶ月、

 

 

結構伸びてきたので、縮毛矯正か髪質改善をしようってことになり、どちらを選択したかと言うと、、、

 

髪質改善です!

 

正直、縮毛矯正もできる長さなんです。

でも、今縮毛矯正をしちゃうとてっぺんも同時にぺちゃんこになってしまう恐れが💧

 

そうなると、セットもしづらくなるので、クセを落ち着かせるために髪質改善を選択しました。。

 

カラーは今回は赤みを抑えるために、オリーブグレージュを選択。。

マットだと緑に寄りすぎてしまう恐れがあったので、今回はオリーブに。。

 

で、早速施術開始。

 

施術中もひっきりなしにおしゃべりしてます。

Nさんとは年齢も近いってのもあって話が合う。

こんなんあったよねー❗️

あんなんあったよねー❗️

とか言いながら。

それに、結構グルメのNさんに美味しいお店も教えてもらっちゃいました😉

今度いこーっと⭐️

 

そんなこんなで、アフターはこんな感じ。

 

ボリュームがダウンしてクセ感も少し落ち着きました。

これならセットをするのも楽チン❗️

 

クセってね、使いやすいクセと使いにくいクセがあるんですよ。

毛先がピンピンはねたりとかしたら使いにくいよね😅

 

それがいい具合に落ち着いています。。

 

 

サイドもそう。後ろに流れる感じのクセ感は、ショートスタイルとしては非常に使いやすい。

 

あっ、あとね、

ショートスタイルに持っていたらいいアイテムは、大きめのピアスまたはイヤリングです。

 

耳が見えるので大きめのピアスやイヤリングが付いていると存在感爆発です❗️

しかも、カッコいい❗️

できる女子って感じかな😉

おすすめですよー⭐️

 

 

あとはね、片方だけ耳にかけるのも🙆‍♂️⭕️

 

両方耳にかけるのもいいけど、

片方だけかけるとアシメっぽく見えてまた違った雰囲気になりますよ😉

 

ショートもなかなか色々と遊べるでしょ⭐️

 

ビフォーアフターは🔻

 

全体的にだいぶ落ち着いたでしょ❗️

 

 

こうしてヘアスタイルを楽しみながら伸ばしていくのもいいんじゃないかなって思いますよ😉

 

ここ最近、自毛についての相談が多いので連続して自毛のお話をしています。

 

が、もし、欲しい情報がないって場合はすぐに連絡ください❗️すぐに記事にしてアップしますので❗️

始めましての方からのご連絡も大歓迎です⭐️

 

時間を気にせず、いつでもどこでも連絡くださいね〜😉

 

 

では、また〜( ^_^)/~~~

 

 

 

 

 

 

コメント

PAGE TOP