スポンサーリンク
▶︎ ふるさと納税するなら今が👍◀︎


松茸&黒豆の里

昨日、お客様より丹波の黒豆をもらいました。
ビールのつまみには最高です。
兵庫県の丹波篠山(たんばささやま)は松茸や栗など秋の味覚がいっぱいです
先月、ここを訪れた時には時期が早く黒豆は買えませんでした
そこで篠山についてご紹介しますね
篠山は戦国時代京都から山陰・山陽へ通じる街道の、
または大阪から山陰へ抜ける街道のかなめでした。
そこに目をつけたのが徳川家康
家康は、関が原の戦いで勝利を収めると、征夷大将軍となり江戸に幕府を開きます。
しかし、大坂城にはいまだ豊臣秀頼(秀吉の長男)が健在で、
なおかつ豊臣家ゆかりの西日本の諸大名たちもまだ勢力を温存していました
そこで、家康は西日本の諸大名のちから(資金力)を落とすと同時に
大坂城の包囲網の一環として篠山に城を作らせました
冬の陣・夏の陣ではここから大阪城攻撃に出陣したのです
その後西日本の外様大名を監視し、牽制する役目を果していました
9102801
この城には天守閣は造られませんでした。戦争用の城?
二の丸跡大書院(右下)・資料館 
中央が篠山富士(高城山)(左下)
大書院は1944年(昭和19年)に火災焼失したものを、2000年(平成12年)に復元しました。
それでは中に入っていきます。
9102802
大書院 上段の間 (右上)
障壁画(狩野派)(下)
9102803
青山歴史村
篠山藩の古文書や版木を展示
9102804
武家屋敷
9102805
なかなかいい感じです
9102806
春日神社(上)
奈良の春日大社から分霊された。
もともとは篠山城があった場所あったがここに移されたそうです。
次に訪れたのが
丹波杜氏酒造記念館(下)
350~400年もの間、酒造りとして活躍した「丹波杜氏」の伝統がわかります。
9102807
河原町妻入商家群(上)
 
近くにあるのが王地山平左衛門稲荷神社(負け嫌い稲荷) 
勝負に勝ちたい人はお参りしてくださいね
鳥居の中をくぐって上がってきます。 階段はは疲れます・・・
丹波篠山四00年祭をやっているので平日でも多くの人が来ていましたよ
のんびり篠山を歩いてはいかがでしょうか


堺市北区からご来店の I様、本日のご来店ありがとうございました
またのご来店をお待ちしておりますね
[emoji:v-132]大阪市住吉区からご来店の[emoji:v-209] S様、本日のご来店ありがとうございました[emoji:v-238]
またのご来店をお待ちしておりますね[emoji:v-411]
[emoji:v-132]大阪府岸和田市からご来店の[emoji:v-209] T様、本日のご来店ありがとうございました[emoji:v-238]
またのご来店をお待ちしておりますね[emoji:v-411]


 
↓ お問い合わせやご相談はこちらのメールフォームから
投函してくださいね

Ha-DU hair epithese メールフォーム
地図↓
http://www.mapion.co.jp/m/34.605845_135.511771666667_9/
↓ Ha-DUのホームページです。
http://www1.odn.ne.jp/ha-du/
読み終えたら↓ボチット押してください
人気ブログランキングへ

コメント

PAGE TOP