鳥羽旅行1日目のブログ⬇︎
えとわーるの会2日目の朝は早い。。
夜遅くまで飲んでたにもかかわらず、みんな早い。。
朝6時から大浴場に行ったわ飲んさんのボス。
朝早くからお部屋も片付けてくれてました。
ボス、ありがとうございます!!
朝食はバイキング。
みんなで眠たい目をこすりながら大量食い。笑
朝ごはんはそこそこに、
時間的にホテルのチェックアウト。
チェックアウトの際に真珠屋さんでソフトクリームを無料提供してくれるって情報を入手したんで、真珠屋さんに直行〜。
このソフトクリーム、濃厚で僕は好きな感じでした。。
あ、そうそう、
冷たいもん食べたら頭がキーンってしますよね?
キーンとする部分ってどこかって話でめっちゃ盛り上がってたんですけど、
みなさんはどこがキーンってなりますか?
ちなみに、僕は頭のてっぺんです!笑
それはおかしい!って言われたけどね(^◇^;)
アイスが終われば次の目的地は、
伊勢のおかげ横丁〜!
まだ食べるか!?ってツッコミたくなるけど、食べるんです!!
まずは昼ごはん。
手ごね寿司を食べに、「すし久」さんへ。。
到着して注文をしてすぐに、
ヘアクオーレの三重のメンバーのJUNさんから突然電話が。
「今、どこにいてるん?」
「おかげ横丁のすし久にいますよ〜」
「私も今着いたから行くわ〜」
「じゃあ、手ごね寿司注文しときますね〜」
普通に会話してたけど、
JUNさんは津市、伊勢までは約1時間ぐらいかかる。
ってことは、見切り発車で向かってきてくれてたんや!
って考えると、行動力がスゲーなって思う。。
JUNさん、見習います!
ってことで、JUNさん合流〜。。
僕、これまで、手ごね寿司って食べたことなかったんですけど、
これがまた美味しい!!
ネタにもご飯にも味がついててどこを食べても美味しい。
これはハマりそう!!
お腹いっぱいになったら、歩いてお腹を減らす。笑
おかげ横丁をぶらぶら。。
誘惑だらけやけど、ぶらぶら。。
途中、JUNさんが消えたんでどこ行ったんかな〜って思ってたんです。
ちょっとしたら帰ってきたんですけど、手には大荷物。
「これお土産〜!」
って、まる天の天ぷらを買ってきてくれたんです!!
美味しそうな香りが。。
JUNさん、ありがと〜😉
ある程度お腹に隙間ができたところで、
やっぱ、ここでしょ!
赤福本店!
なんと!
わのんさんのボスがおごってくれたっていう。。
ボス、ありがと〜!!
時間も時間なんで、いざ大阪へ。
帰りの車内はみんな疲れたようで爆睡。。
今回の旅行もみんなに助けてもらいながらなんとか終了。
みなさんの協力があるからこそできるねん1回の旅行なんです。。
がんだからって閉じこもらずにはしゃぎましょうよ!
みんなでね😉
今回協力してくれた皆さん、ありがとうございました!
来年もまた行こうね!!
あ、度々登場してた「わのん」さん。
みなさん行ってください!
ぶっちゃけ、隠れ家的なお店ですが、味は素晴らしい!
大阪では珍しい、江戸前寿司と鶏料理のコラボです。
ぜひ行ってくださいね!



次回のえとわーるの会は
11/13(月) です!
今回は鍼灸院の先生が来てくれます。
リンパ浮腫の対処法や日々の注意点をお勉強しましょ!
参加したいなぁ~って方は連絡くださいね~⭐️
詳細をお送りします!
shu.t@ha-du.net
『女性のがん患者さんの集いの場 えとわーるの会』(Facebook)
ホームページはこちら



※Ha-DUなかもずアトリエ店は完全予約制になっておりますので事前にご予約の方お願いいたします。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Ha-DUでは【がん患者さんを支える美容師グループ「ヘア・クオーレ」】として 大阪市(心斎橋 住吉 長居)、堺市(北区 なかもず)で 乳がんやその他のがん患者さんの抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために 医療用ウィッグ(医療用かつら)で今の髪型の再現をするとともに、今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。 また、脱毛前の自毛のカット、治療後の自毛のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正(ストレートパーマ)などの対応もしています。
お問い合わせ:谷田📧 shu.t@ha-du.net
住吉本店 ➿0120−988−755
なかもず店 ➿0800−200−4557
心斎橋店 ➿0800−200−4556
コメント