消費税の増税と同時に
キャッシュレス時代に突入したわけなんですけど、
みなさん、ちゃんとついていけてます❓❓
このマーク、最近よく見かけるでしょ?
Ha-DUのお客さまもキャッシュレス決済が増えてるんです。
そんな中、、、
キャッシュレスは面倒やし、スマホもちゃんと使われへんからやらんって決めてるねん❗️
って声が上がるんです。
ん❓
面倒❓❓
そう。
キャッシュレスの意味を間違えている人がヒジョーに多いんですよね😅
キャッシュレスと言われ出してから
世間では『◯◯pay』って言葉も
よく耳にするかと思うんです。
タイミングが同じだったからか、
ごっちゃになってしまってます💧
簡単に言うとね、
キャッシュレスってのは現金払いじゃなく、
クレジットカード払いにすることなんです。
現金を持ち歩かないでカードを持ち歩く。
だからね、無理に◯◯payを使わなくてもいいんですよ⭐️
店舗にもよるんですけど、
Ha-DUではクレジット決済は5%のポイント還元になります。
普通に現金で払ってもらう方がお店的にはありがたいんですけどね😅笑
でもね、
ニコニコ現金払いにすると還元は無いけど、
カード払いにすると5%の還元が付いてきます。
なら、
カード払いの方が楽やし得じゃないですか❓❓
そこでよりお得にお買い物をするためのツールが『◯◯pay』ってわけなんです。
通常のカード決済なら5%還元。
◯◯payを通した決済なら+5%還元が付いてきたりします。
まぁ、
どの◯◯payを使うかによっても還元率は変わってきますけどね。。
例えば、pay pay
5%+5%=10%の還元になります。
10%となると消費税ですよね❓
pay payの場合、
スマホがソフトバンクユーザーなら
10回に一回の割合で大当たりがあったりする特典もあるんで楽しみにもなりますよね❗️
auユーザーの人なんてもっと楽しめるんですよ。
auの場合はau payを使うとかなりお得になります。
その場合、auのWallet Cardのクレジット機能がついているのを持っているとさらにお得に。
あと、よくCMで見かける
三太郎の日
にお買い物すると最大で20%の還元なんで、
かなりお得ですよね❗️
ぼくもauユーザーなんで、買い物は出来るだけ三太郎の日にするようにしてます。
だってさ、、、
得したいもん⭐️笑
知らないで損することは無いんだけど、
知ってて得する情報ってこの世の中たくさんあるんですよね😉
キャッシュレスに慣れるまでは大変だろうけど、慣れればすごい楽になると思うのでみなさんもお試しあれ⭐️
以前にもキャッシュレスに関しての記事を書いてあるのでそっちもみてくださいね😉

では、また〜👋
コメント