いつもこのブログを見てくれてありがとうございます!!
ブログを新しくして、
自分のブログの中でどの内容のページがたくさん検索されてるのかな?
って思ったんで調べてみたんです。
そしたらね、
ここ最近のでいうと、

ウィッグ関連の話じゃなくて、
自毛デビューに関しての記事が上位に!!
正直、やっぱりな!!って感じですけど。。
だってね、
ここ最近、新しく医療用ウィッグを作成もしてるけど、
それ以上に、自毛デビューの相談もめっちゃ増えてたんです。
ウィッグを脱ぐタイミングって誰が教えてくれる?
ウィッグ業者さんではそこまで面倒みてくれないみたい。。
そんな殺生な〜(;_;)
んで、どうしたらいいかわからなくて
ネットで検索するんですって。。
そしたら、ネットでも自毛デビューに関しての記事ってなかなかないので
このブログがヒットしたそう。。
たいていの方はこられた時にはだいぶ伸びていてすぐにでも脱げそうな感じなんです。
正直、よくここまで我慢してウィッグかぶってたね!って言ってあげたいぐらい。
情報がないからしょうがないのかも。。
僕らの力がまだまだ足りないせいですね。。
もっと頑張りますね😉
ウィッグが脱げるか脱げないかは以下の判断になります。
この2つが重要です。
あ、ちなみに、クセがあるかないかと白髪の問題は置いておいての話しね。。
白髪は絶対に染めた方が若々しくていいし、
クセはあると毎日セットが大変やと思うんで、
絶対にしておく方がいいですよ!
その記事はこちらを参考に!!
<クセをなんとかしたいねん!って方>

<白髪をなんとかしたいねん!って方>

<育毛剤ってどれを使ったらいいの?って方>

<部分ウィッグってどんなの?って方>

(※リンクは全て等ブログ内の検索上位の記事です)
本当に相談できるとこないのかな??
しかし、いざお店に来るとなるとなかなかハードル高いですよね?
本当はめっちゃ低いハードルなんですけどね。。
いきなりお店に来るのはちょっと…
って方はまずは谷田までメールください!
まずはそこでちょこっとお話ししましょう!
もしかしてメールだけで改善できる問題かもしれないですし。。
じゃ、メールフォームはっておきますね。。
お気軽にお問い合わせください⭐️
これからもいっぱい記事を見て多くの方にシェアしてもらえると嬉しいです♫
今後ともよろしくお願いいたします。
コメント