抗がん剤が終わって発毛時期に入ります。
そしたら、今までにない感じのくせ毛になっちゃう人が多いんですよ。。
よく言われるのが、普通の縮毛矯正じゃなくて抗がん剤をした人用のがあるんでしょ?です。
ハッキリ言うと、デタラメです。
使う薬剤も一緒やし、行程も一緒。
違うところといえば、伸び具合ぐらい。
治療後の髪の毛は抗がん剤の影響を受けてるので、
真っ直ぐになりにくかったりします。
なので、多少クセが残る場合があるんです。
長時間強い薬液をつけていればのびるかもしれないんですけど、傷みも出てきます。
せっかく新しく綺麗な毛が生えてきたのに傷ませるのもどうかと思うので、、、
だからね、ちょっとクセが残るのは大目に見てください。2・3回矯正をかけると間違いなく真っ直ぐになるので長い目で見てくれると嬉しいな⭐️
よくあるクセの強さがこの方ぐらい。
後ろの部分のクセが結構強いので正直ちゃんとのびるか心配。。
しっかり薬液が髪の内部に浸透するように、前処理をします。
意外にもこの前処理が一番重要やったりするんですよ。。
水分と栄養分をしっかり補充していきます。
髪を傷ませない為と薬剤の浸透力を上げる為です。
前処理が終われば、薬剤をつけるんです。
矯正をかけたことのある方は知ってると思うんですけど、
匂いがあまりよくないんですよね😅
ただ、Ha-DUで扱ってる矯正のお薬はいい匂いってわけじゃないけど、
めっちゃ臭くもない感じ。。
お客さまも、
あれ?この薬あんまり臭くないですね!今までしてきた矯正の薬はめっちゃ臭かったから覚悟してたんですけど。。
それだけ気にならない匂いってこと。。笑
一剤が終わるとストレートアイロンで髪を真っ直ぐな状態に熱編成させます。
このときに使うストレートアイロンなんですけど、それって普通に買えるの?いくらぐらいするの?ってよく聞かれるんです。
正直、業務用ってなると結構な値段がするんです。
そのかわり、ツヤ感や髪の毛の内部まで速攻で熱が伝わるので真っ直ぐにするのが早くなります。
かといって、高けりゃいいってもんでもないんです。
安くてもそれなりにいいものはあります。
プロ用が欲しい人はプロ用を買えばいいと思うし、
できるだけ安く!って方は安くていいのを買えばいいと思います。
Ha-DUで使ってる業務用でだいたい5万円ぐらい。
安めので7千円ぐらい。
最低でもそれぐらいは出すほうがいいとおもいますよ❗️
今回来てくれた方もストレートアイロンと前にお話しした復元ドライヤーがめっちゃ気になってるみたいでした。
話を戻して、
ストレートアイロンで真っ直ぐにしたら2剤で固定して終了。。
全部でだいたい3時間ぐらいかな。クセ具合にもよるんですけどね😅
今回の縮毛矯正のビフォーアフター。
ちょっとだけ毛先にクセが残ったけど表面はしっかり真っ直ぐに。
クセをどうしたらいいのかわからない方は相談してください❗️
いつでも連絡待ってますね⭐️
ストレートアイロンってどんなのを使えばいいの❓って方はこちらを参考に💁♂️

コメント