今の世の中はエコだらけ
エコに越したことはないのですが、その為にお金を払って物を買っている
はたしてエコなのだろうか
それはそうと、こんなボトルがあります。
何につかうの?って思いますのよね
これは美容室ではパーマの1剤や2剤に使います。
何かというと液体を泡にするのです。そうすることによって浸透するのに時間がかかり、薬の定着を促すというものなのです
ただ、これも使い方次第で、洗剤などを1:1で水に薄めてボトルに入れます。
プッシュするとこんな感じ
これが意外とすごいのです
通常のポンプの液体に比べて5倍~10倍は長持ちするのですよ。
とくに台所の洗剤やシャンプー剤、ボディーシャンプーなどに使えばなかなか減らないのでビックリしますよ!
実は洗剤のほとんどが原液をそのまま垂れ流している場合が多いいのですよネットで売っているのかなと探しましたらありました。
http://www.buyer-s.com/awa/shuri.html
もしかしたら、あの恐るべし、ダイソーに売っているかもしれません
是非、探して使ってみてくださいね
超おススメです
[emoji:v-132]和歌山県和歌山市よりご来店の[emoji:v-209] H様、本日のご来店ありがとうございました[emoji:v-238]
また、何がございまいたらいつでもご連絡くださいね。いつでもお待ちしております[emoji:v-411]
↓ Ha-DUのホームページです。
http://www1.odn.ne.jp/ha-du/
読み終えたら↓ボチット押してください
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
この記事を読んでヒラメキました[絵文字:v-42]
うちに、ハンドソープの泡タイプとそうでないのがあります。
一度泡で出る容器に同じメーカーのそうでないのを詰め替えてみましたが、泡がどうも出にくく・・・
この記事をみて、水で薄めてみたら、スムーズに出ました[絵文字:v-10]
粘度が高いとうまく泡にならないのかな[絵文字:v-236]
うちのはハンドソープ、キレイキレイの容器ですが、シャンプー用とかにも代用できるかもしれないですね。
長持ちするのは主婦にとって嬉しいです[絵文字:v-238]
ほんと、ダイソーだったらありそうですね[絵文字:v-19]
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ぷーさん> こんにちわ
そうなんですよ。空気を入れて泡にするので粘性が強いとダメなのです。1:2とか1:3とかに薄めて試してくださいね[絵文字:v-410]
逆に水のようなものは起泡剤というものを入れないと泡が立たないですが、主に使うのならシャンプーや洗剤類がイイでしょうね。
泡の出るボトルは貴重品ですよ。捨てないでおきましょうね[絵文字:v-411]