がん治療が終わり、これからようやく髪が伸びてくるわー❗️って段階で気になることってあるよね❓
何をどうすれば早く髪が伸びるんやろか❓
絶対に気になってるはず。
それを解決するための考え方と方法をお話ししていきますね😉
全てのことにおいて共通だと思います。
よく間違えやすい言葉は「節約」です。
節約とケチるとでは大違い❗️
あえて今の説明は省きますけど、分かりますよね❓
ドキっとした人もいますよね❓
基本的に髪を伸ばすには、
血液循環を良くし、毛根に活力を与えると同時に頭皮洗浄をしっかりして毛穴を引き締めること❗️が大切です。
そうなると、必要なものは、、、
安全なシャンプー剤
育毛剤
です。
ただ、ここで節約精神が出ると市販で売っている安い商品を使い出します。
市販で売っているものでも何もしないよりはマシやとは思いますけど、期待も薄いと思います。
どうせ使うなら結果が出る方が良くないですか❓
ネットで調べていてもいろんな商品はあります。それらはピンポイントでこだわって作られた商品なのでそれぞれに特徴もあります。
成分を見れば良い悪いもすぐに分かりますけど。。
そんなこだわった商品を使うことで結果も自ずと出てくるものです。
次に問題点として上がってくるのが、、
育毛剤を使ってるけど全く効果が見られない…なぜ?
その問題点に関してはいろいろ考えられます。
まず第一に、
ホルモン療法中だからです。
ホルモン療法中はホルモンのバランスを崩すため、髪の毛にも大きな影響を与えます。特に女性ホルモンの部位は伸びにくかったりクセが強かったりと色々な症状が出てきます。
そのため、育毛剤を使っていても即効性が見込めず、長期にわたって少しずつ結果がでるといったこともあります。

第二としての考えられることは、、、
育毛剤の使用分量が少なすぎるってこと。
これに関しては最初にお話しした「ケチる」が関係してきますよね❓
高いものだからもったいないので少しずつ使う。
意外にもこれが一番な原因だったりするのかも💧
たしかにやすくはないけれど、
ケチって長期にわたって使用するのか、
基本のメーカー推奨の使用量を守って短期間で結果を出すのかどちらが良いですか❓
商品には必ずメーカー推奨の使用量があります。
育毛剤で言うと、だいたい1ヶ月で一本です。ちゃんと使ってますか❓
だいたいの人が使用量が少なく、結果がでないからってやめてしまいます。
それってもったいなくない❓
それなら初めから使わない方がお財布には優しいですよね。。
どうせ使うなら使用量を守って結果を出してほしいです❗️
僕の担当するお客さまで育毛剤を使おうとする人に必ず聞くのが、
ちゃんと1ヶ月一本ペースで使える❓です。
たとえば、
使えないと答えた人には商品は渡しません。使わないのであればもったいないしね😉
ちゃんと使える❗️って即答の人だけに商品を出します。
そんな中、今日来てくれたNさんは優秀。
Nさんの場合はトップの部分のみ少なく、その他はかなりの毛量なのでてっぺんに集中してつけてもらっています。
朝と晩に必ず。
それをちゃんと守ってくれているのもあって、以前よりもかなり毛量が多くなっていました。ご本人もわかるぐらい❗️
以前とのビフォーアフター🔻
約2ヶ月です。
2ヶ月なので長さも約2㌢伸びたとはいえ、てっぺんの地肌の見え方も変わっています。
ちゃんと使うとちゃんと結果って出てくるものなんですよ⭐️
今日は、全体的に伸びてきていたので調整のカットもしました。
ただ、Nさんはボブぐらいまでは伸ばしたい❗️って希望があるので最終点はボブでその過程の調整カットとカラーをしていきます。
ボブにするにあたって一番欲しい部分はトップ。
なので、トップは触らずに間のレイヤーを埋めていきます。
って言っても今回触ったのは襟足だけなんですけどね😅
なんせ、暑くなってきたので首にまとわりつく襟足がジャマ💧
もっさり感も出てきてしまっています。
アフター🔻
襟足部分を少しシャープにするだけでスッキリさが倍増します。
あとは、サイドとのバランスも襟足をきることで変わってくるので全体のバランスが良くなりました。。
【サイドのビフォー】
【サイドのアフター】
なんか、ちょっと頭がちっちゃくなった感じがしません❓僕だけかな❓笑
ちょこっと一部分いじるだけで変化ってあるんです。
育毛剤で髪を伸ばし、伸びた髪をバランスよくカットする。その繰り返しで日々のスタイルも維持しながら目標のボブにする❗️
その目標があるからこそしっかりと真面目に使ってくれてるんだろうなって思っています。
そんな姿を見ていると僕自身ももっと何かできるんじゃないかなって
まとめるとね、
いるものはいる!いらないものはいらない!ケチるんじゃなくてお金と時間をかける❗️
それが髪を早く伸ばしたい!って言う目標を達成するための近道です❗️
相談してもらえればしっかりサポートさせてもらいますよ😉
いつでもお気軽にご相談くださいね〜⭐️
では、また👋
コメント