最近、
しかし、多いのが
なんか、寺院って好きなのかな~
また、
そんなこともあり、ブログに乗せたりしています
今回も
ヤバい・・・なんでお前が知ってんねん・・・・
いつも間に行っているのか知らないのですが、けっこう知っています
その東福寺(臨済宗の大本山)です。
伏見稲荷より北に1.5km(電車で1駅)のところにあります。
写真で見たことがあるのですが、初めて訪れます
山門(国宝:室町 1405年)
でかーーーぃ
本堂(仏殿)
仏像は修復中のようでした。
左手に禅堂(重文:南北朝 1347年)があります。
東福寺殿鐘楼(室町後期)
チョット
通天橋・開山堂 拝観料 400円を払って入っていけます。
仏殿から開山堂に至る渓谷に架けられた橋廊です。
あと半月もすれば全てが
通天橋から開山堂に上がるところです。
開山堂
枯山水の庭でお坊さんの袈裟(けさ)模様を表しているそうです
この廊下が渋い!!なんとも言えません・・・
通天橋の下の
のんびりと非日常的でいいもんですよ
是非、見てほしいのが方丈八相庭園
これはいいもんですよ。お楽しみに!
あっ。そうそう、昨日
お客さんと話が盛り上がりました。
来週、嫁さんが奈良の実家に帰るので、僕はぶらっと東大寺、
唐招提寺など鑑真和尚の地にいってみようかな??






またのご来店をお待ちしておりますね








またのご来店をお待ちしておりますね








またのご来店をお待ちしておりますね


↓ お問い合わせやご相談はこちらのメールフォームから
投函してくださいね
地図↓
http://www.mapion.co.jp/m/34.605845_135.511771666667_9/
http://www1.odn.ne.jp/ha-du/
読み終えたら↓ボチット押してください
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
うわぁ、紅葉、きれいですねぇ。
京都行きたくなりました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
これから、ますますいい時期ですね。
是非、[絵文字:v-34]京都に行きましょう[絵文字:v-411]
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
フフフ、もしかすると、娘さんデートで行ってるかもですよ~~~[絵文字:v-238]
男親ってどんな気分なんでしょうね~~。
うちの旦那も10年もすれば色々心配しだすのかなぁ[絵文字:v-236](笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ぷーさん>
[絵文字:v-439]デートだったらいいのですが、友達の[絵文字:v-209]○○ちゃんとヒマだから、ぐるぐる回っているそうですよ。
当分、期待はできそうにもないみたいです。
そんなん思っているのは親だけかも・・・??[絵文字:v-388]