先日の続きね😉
<先日の記事>

抗がん剤治療後数年経ってもなかなか毛量が増えない…。
『強髪』をしてるからか、少しずつ増えてはきてる。けど、ロースピード。。
そんな時の対処法は、、、部分ウィッグ!
ハーフウィッグって言ったり、ヘアピースって行ったりもするかな⭐️
これね結構優れもので、通常の部分ウィッグってMIX毛(ファイバー×人毛)なんやけど、うちのオリジナルは人毛1oo%です!!
人毛にこだわった美容師だからできた高級人毛の部分ウィッグ。。
でも、やっぱりね、ウィッグには変わりないから嫌がる人もいるけど、今世間では普通に部分ウィッグをつけてる人って多いの知ってた??
僕ら美容師は正直言って一発でウィッグって見抜いてしまうけど、普通に見てると正直言ってつけてることがわからないとおもう。
まず、部分ウィッグってどんなのかって言うとね、、、
こんなの。。
普通にウィッグやん!って思った人もいるかもやけど、中はこんな感じ。。
これは人工頭皮が大きめのタイプです。
これだとてっぺんを全部隠せるので◎
ただ、頭がちっちゃめの人には不向きかな💧
上から見られた時の頭皮部分もこだわって自然に見えるようにつくってるんです。
大きめのサイズはカバーする範囲も広い。
てっぺんは少ないけど、てっぺん意外の髪の毛がある人用って感じかな😉
前髪も結構な範囲でカバーできるからいい感じ。
それにね、部分ウィッグっていろんな用途で使う人がいるんやけど、
例えば、、、
白髪隠し👩🦳
白髪の多い人って毎月カラーしても追いつかない…ってことで、2週間おきに染めてる人って結構いてるんです。そんなに頻繁に毛染めをしちゃうと頭皮や髪のダメージが気になるところ。じゃあ、間の毛染めのタイミングでウィッグを乗せれば1ヶ月後のカラーまで我慢できるでしょ??
やっぱ、頭皮のダメージも最小限に抑えておきたいもんね😉
てっぺんのボリュームアップ↗️
抗がん剤治療後の人はもちろん、そのほかの人でも年々てっぺんのボリュームがダウンしてくる。それを改善するための方法はいろいろある。
例えば『強髪』⬇️

強髪の効果は正直言ってすごいんです。ブログ内の検索で『強髪』って入れたら何個か記事はアップしてるから出てくると思うけど。。
ただ、これには時間がかかる…ってことで即効性がある部分ウィッグってわけ。
部分ウィッグ使用前がこんな感じ。
やっぱりちょっと地肌が気になるかな💧
で、部分ウィッグをつけたバージョン!
全然わからんでしょ??
前髪もビフォー。
てっぺんの毛量のこともあって前髪として使える毛量に限りがあるんです。
でも、ウィッグをつけたら、、、
なんということでしょう🤣w あれのマネしちゃったw
前髪もしっかりカバーできてるんで気にせず外を歩けますよね😉
ビフォーアフターは⬇️
今の不安な状況を良くすることって、いろいろと方法はあるんです。
でもそれって皆さん自身が個人でいくら考えたって答えは出ないもんです。
だからね、一応プロである僕らにまずは相談してみてください!
きっと何かしらの方法でお手伝いができると思いますよ😉
いつでも『タニダ』に相談してくださいね!
ご相談は⬇️のLINEからお願いしますね👍
では、また〜👋
コメント