正直、そんなことが本当にあるのか❓
ホントに副作用が楽になるのであればしてみたい❗️って思う人は多いでしょう。
抗がん剤治療は
全身の細胞の細胞分裂を止めてしまう薬です。当然、自己免疫も弱るので風邪をひきやすくなったりもします。倦怠感とかもあるみたいです。
自己免疫が弱ることでいろんな副作用があるのであれば、免疫を上げればいい。
自己免疫を上げるためには笑うこと。
笑うとNK細胞が分泌される?って聞いたことがあります。
それも一つの方法❗️
一番いいのは、
新陳代謝を上げることなんですけどね。。
新陳代謝を上げることで血液循環が良くなり、血液中の自己免疫も活発になります。
そうすることで強い身体作りができるって言われています。。
じゃあ、どうやって新陳代謝を促せばいいのか。
一つの方法として、ホットヨガをしている人が多いですね。一般的なホットヨガの他にも乳がん患者さんのための乳がんヨガをしているってのも聞いたことがあります。メンバーがみんな乳がん患者さんなら気にせずにウィッグを脱げるかもしれないし、いろんなお話もできるかもしれません。
もう一つの方法は、
うちのお店で結果としてでてるんですけど、ヴィサージュです。
ヴィサージュってね、フェイシャルマッサージのことなんです。機械を使わずに手でするマッサージ技術。
ヴィサージュをしている患者さんのほとんどが再発防止になっています。
それにね、治療中の人に関しては1回目(ヴィサージュなし)の時よりも、2回目(ヴィサージュアリ)の方が抗がん剤の副作用が弱かったって言うんです。
それが一人二人なら正直あんまり信用がないんですけど、こうも続くと信用しないわけにいかない😅
ヴィサージュはフェイシャルだけど、全身の新陳代謝を促し、身体を健康に導く技術とされています。
ってことは、、、
新陳代謝を促したことでNK細胞が分泌。
その結果、副作用が弱かったって考えるのが正しいんかな❓って思います。
信じる信じないはあなた次第です。
必ずしも絶対ではないので。。
何もしないのであればやってみる価値はあると思いますよ⭐️
今日来られたOさんもその一人です。
今日初めてヴィサージュをしました。
来週から治療開始。
ちょっとでもマシだったらいいなって思います。
以前に書いた記事は🔻

気になった方はご連絡を😉
では、また👋
コメント