先日、メールがあったんです。
抗がん剤後約1年、長さはまだかなり短く、とにかくチリチリでウネウネのひどい状態です。まだ脱ウィッグは出来そうにないのですが、この状態を何とか出来る範囲で直して頂きたいと思い連絡させて頂きました。よろしくお願い致します。
こんな感じでいつもメールが来るときは細かく記してくれているのでだいたいの長さや今の状態が予想できます。
そしたらね、
ご来店までの間にどうすればいいのかの予定が立てられます。
やっぱり、僕自身もしっかりとサポートするためには事前にイメージすることも必要なんです。
これぐらいのクセなら縮毛矯正が必要か必要じゃないかとか、白髪具合によるけど、カラーはどうするかとか。
いつも予約が入った時点でイメージします。はじめてのお客さまだけじゃなくてね😉全てのお客さまに共通です。。
今回のお客さまSさんは大阪在住の方。
はじめ、ウィッグを被ってきたけど、
自然すぎてウィッグやとは思わんかった😅
僕、だいたいがウィッグの場合はわかるんやけど、今回だけは本気でわからんかった💧ある意味ショック。
わかりにくかったのは自然に自分でセットしたりとかで馴染んでたから。馴染むってことはウィッグ自体を愛してたからかな❗️
しっかり触ってSさんの手のクセをつけてたんだろうなって思う。。
で、ご来店。
ウィッグを脱いでもらって、自毛を確認。
普通に長いやん!
しかも、クセがあるだけでヘアスタイルは出来上がってるし❗️笑
ただ、一つ気になったのが、、、
てっぺんの毛量と白髪の量。
全体的にクセが強くてチリチリの状態。
これがメールで言ってたチリチリでウネウネってやつか❗️
でもね、これは縮毛矯正でなんとかなる。
けど、初めてなのでどれだけ真っ直ぐになるかは予想ができないってことだけ理解してもらって、早速施術。。
今日はクセ具合が結構な感じだったので時間でいうとだいたい4時間ぐらい。
その間ひたすらおしゃべりしてました😉
いつも通りね⭐️笑
Sさん、喋り疲れたんじゃないかな💧
僕、おしゃべりなんですんません😅笑
今日させていただいたのは、
縮毛矯正、カラー(白髪染め)、カット
カットは後ろだけね😉
カラーは、最初は染まりにくいので出来るだけ明るくなるようにってのと、全体的に赤っぽかったのでアッシュ系に。
ただ、赤ってのが普通のアルカリカラーの赤じゃなく、ヘアマニキュアの赤っぽかったのでちょこっと細工はしたけどね⭐️
で、アフターはこんな感じ。
ある程度真っ直ぐになったでしょ❓
やっぱり、最初なんで若干のクセはのこったけど、セットしやすい程度のクセ。
カラーは、アッシュ系に寄ったけど、ヘアマニキュアの赤が少し残ったかな💧
これを全部取りきろうとするとブリーチが必要になるんだけど、抗がん剤治療後ってことと縮毛矯正をしたので出来るだけ脱色は避けないとえらいことになるんです💧
なので、何回かに分けて徐々に赤みを取っていきます。
2回目にもう一度、縮毛矯正とカラーをすればヘアスタイルがバッチリ決まりそう❗️
根元の白髪もなくなったでしょ❗️
結構白髪の量が多かったので染まりきるか心配だったけど、なんとかなった⭐️
ご本人も頭頂部の毛量が気になっていたので今日から育毛剤デビューされました。。
育毛剤の使い方は🔻

育毛剤で結果を出すためにには、、、
ケチらないことです❗️
モノもそうだし、使用量もそう。
ケチるとケチった結果しか出ないもんです。早く結果を出すのであればしっかり使うことが大切❗️
シャンプー剤もそう。
ちゃんとこだわったものを使うとそれに伴った幸せがついてくるもんです。。
Sさんは全て理解した上で育毛剤とシャンプーを今日から使ってくれます⭐️
僕自身もしっかりサポートさせてもらうので結果を楽しみにしててくださいね😉
今日のビフォーアフターは🔻
ほんと、ショートが似合うんです❗️
あんまり言うと、ショートが好きなだけやろ❓って言われそうなんでこれぐらいにしとこかな⭐️笑
なんせ、自毛デビューできてよかった⭐️
ご主人の反応が気になるのでまたメールで教えてほしいな😉
メールでのお問い合わせってね、
時間を気にせず、気軽に送ることができるじゃないですか!
だからメールフォームをつけてるんですけど、送るのに躊躇する人が多いみたい😅
僕の書き方がマズいんかな💧❓
ほんと、気にせず何時でもいいのでメール送ってみてください⭐️
気軽に相談ができるだろうってことでやってるので。。
返信は夜の場合は起きてたら返事をします。寝てたら朝まで待っててね😅笑
予約の連絡でもいいし、相談のみのメールも大歓迎です❗️
いつでも気軽にご連絡くださいね😉
ては、また👋
コメント