こんにちは~😀
心斎橋・なかもず・住吉店担当の医療用ウィッグを作成する美容師 谷田修一(しゅう)です❗
ここ最近、ウィッグ作成のご相談が続いてました。
やっぱ、早期発見が増えてるからか、
がん患者さんの数が増えてるんじゃないか??って思う今日この頃。。
それと同時に、
どのウィッグを買ったらいいのか迷ってる方も増えてるってのも事実。
先日来られたKさんは以前から治療をしてたけど、点滴ではなく飲み薬。
なので今までは抜けなかったけど、
今回から点滴に変更ってことで脱毛するって言われたんで焦って探し回ってたみたい。。
やっぱ、脱毛するっていきなり言われたら焦るわな💦
しかもウィッグもピンキリやし。
素材もいっぱいあるし。
たまたまネットでHa-DUを見つけてくれたみたいやけど、
これも何かの縁かもね😉
始めましてから意気投合!笑
いつものごとくマシンガントーク。。
お嬢さんも付き添ってくれてたんで、
3人でいろんな話をしながらウィッグのカット✂
あ、そうそう。。
ウィッグのカットで結構重要なのが、「前髪」なんです!
人の表情って前髪で決まるので、一番重要。。
長く残しておくのか短く切るのか。
今回Kさんは前髪がもともと長かったのでとりあえずは残しておきました。
が、
前髪を残すってことは分けるってこと。
分けると、ウィッグと地肌との境目が気になってくるんですよ。。
この前もブログで紹介した方法で解決しましたけどね〜。
こんな感じ。。
前髪を下ろすと、、
境目がボカせたかなと思います。
ちょっと工夫するだけで悩みって解決するもんです。
あとは、
ウィッグに慣れることがいちばんの重要点かな!!
まずは、ウィッグをかぶることに慣れないとね!!
ある程度の長さまでカットしておいたんで、
あとは自毛がなくなって、ウィッグのサイズを調整してからのに合わせカットで完成!
それまではちょっと長めですけど我慢してね〜〜〜。
最後に3人で📷
ウィッグ探しは不安もいっぱいあると思います。
Ha-DUは相談無料です。
安い買い物ではないので、まずは相談だけでもきて見てください!
Ha-DUで聞いた話をベースにいろんな業者さんをのぞいてみてください!
次回のえとわーるの会は
3月19日(月) 13:00~ Ha-DU住吉店(予定)
参加ご希望の方はこちらまで⬇︎
『女性のがん患者さんの集いの場 えとわーるの会』(Facebook)
ホームページはこちら



※Ha-DUなかもずアトリエ店は完全予約制になっておりますので事前にご予約の方お願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Ha-DUでは【がん患者さんを支える美容師グループ「ヘア・クオーレ」】として 大阪市(心斎橋 住吉 長居)、堺市(北区 なかもず)で 乳がんやその他のがん患者さんの抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために 医療用ウィッグ(医療用かつら)で今の髪型の再現をするとともに、今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。 また、脱毛前の自毛のカット、治療後の自毛のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正(ストレートパーマ)などの対応もしています。
お問い合わせ:谷田📧 shu.t@ha-du.net
住吉本店 ➿0120−988−755
なかもず店 ➿0800−200−4557
心斎橋店 ➿0800−200−4556
コメント