今日は待ちに待ったバーベキュー❗️
ただ、、、
南の空がなんか怪しい…
そう。台風の影響で天気が悪いんです。
一週間前からずっと天気予報と睨めっこ。
でも、天気予報が良くなることもなく、ギリギリまで待った結果、、、
余儀なく場所変更。。
大泉緑地の野外炉は屋根がないので雨が降った場合のことを考えて、断念💧
新たな場所を提供してくれたのは、、、
JR堺市駅にある和暖さん❗️
快くOKしてくれました。。
いつもいつも協力してくれてホント感謝してます。
今回も
「雨降ったらヤバいな〜、どうしようかな💧」
って話をしていたんです。
そしたら、、、
「じゃあ、ウチの店の駐車場使う❓」
って。。
その一言ってね、言ってもらった僕側からすると、どれだけココロの支えになったか❗️
正直、1週間は悩んだ💧
でも、こうして雨天決行できたのも協力してくれる人たちがいるから❗️
ホント感謝です❗️
今年はね、
初参加の人もいたりとかで大盛り上がり❗️
何名かは体調不良とかで参加出来なくなったって人もいたけど、最終的にこれだけの人たちが集まってくれました⭐️
各自、一品も用意してくれたので食材も大量。
しかもね、場所を提供してくれた和暖さんも
豪華な食材たちを用意してくれたんです❗️
まずはこれ、
ホタテ❗️
いつも和暖さんに来たら絶対に食べるやつ❗️
お酒のお供に最高なんですよ⭐️
それを知っているボスは用意してくれてたんです。。
ホンマに優しい⭐️
あとね、
厨房に入って、何を作ってくれてんのかな❓
ん?ん?ん❓
赤貝ぃぃぃぃー!?
バーベキューでまさかの赤貝❗️
これは和暖さんでできたからこそのメニュー。
あとは、
これ、何かわかります❓
この写真を見ればわかるでしょう❗️
カツオのワラ焼き❗️
いいカツオが手に入ったみたいでわら焼きをしてくれたんです⭐️
なかなか見れない光景。
そしたらね、、、
野次馬が集まる集まる。笑
カツオのたたきが楽しみすぎてまたまた厨房にお邪魔したら、、、
ヤバい❗️絶対美味しいやん⭐️
ヨダレが出そう🤤
隠れて必死に食べてはるぐらい美味しい❗️
美味しいものを食べてる時って自然と笑顔になるもんなんですね😉
バーベキューしながらも参加者の皆さんはマシンガントーク。
抗がん剤治療の話しとかホルモン療法の話。
現在ある副作用とか再建の話とかもあった❗️
それぞれのエピソードがあるのでいろんな話の情報収集ができる場でもあるので横で聞いてるだけでも凄い勉強になる❗️
お母さんについてきたちびっ子たちも走り回って楽しそう⭐️
今回も前回のバーベキューと同様でさかもっちゃんもかけつけてくれました。
身体に違和感がある人はさかもっちゃんに頼めばスッキリする❗️
まさか!って思う人は一度さかもっちゃんに委ねてみてほしいな⭐️
今回はね、お土産もあったんです❗️
サプライズでね😉
まずはドリップコーヒー。
TAMARIBA COFFEE
このコーヒーを提供してくれたのは、、、
鏡越しに顔見えるかな❓
おはよう朝日やJ:COM Parkでお馴染みの『たつを』さんです。
えとわーるの会での第一回めの旅行はたつをさんプロデュースってぐらいの繋がりがあります。
僕自身、たつをさんのスタイリストとしてさせていただいてるので、カットしながら
「今度、えとわーるの会でバーベキューするんで、たつをさんのコーヒーを売ってくれませんか?みんなに飲ませてあげたいので❗️」
って言ったら、、、
「そういうことなら数を言ってくれたら提供するで❗️」って。。
ホンマにありがたい⭐️
これがまた美味しいんです❗️
苦味がなく、あっさりしてる。
しかもね、ちょっと甘味がある感じ。
この味はクセになる。。
気になる人はぜひともたつをさんのブログから購入してくださいね😉



早速30個セットを2セット注文があったのでいい感じ⭐️
みなさんもぜひ😉
もう一つお土産が。。
手づくりふきん❗️
ただのふきんではないんです。
ふきんはふきんでも水をあまり吸収しないのって多くないですか❓
そんな中、このふきんはめっちゃ水分を吸収してくれるんです。
しかもね、普通に工場で作られてるものじゃなくて、身体障害者の方たちが頑張って作ってくれたもの。
頑張って作ってくれたふきんでしかもしっかりと水分を吸収してくれるとなれば是非とも皆さんに使ってほしい❗️
このふきんがほしいって場合は僕に言ってください❗️担当の方との仲介をするので😉
えとわーるの会はがん患者さんが情報収集できて安心できる場であってほしい。
少しでも不安なことがあるなら一度参加してみてください❗️
同じ病気で悩んだ方たちがアドバイスしてくれますよ⭐️
アットホームな雰囲気の中でのマシンガントークなんで、絶対に楽しめるはずです❗️
そんなえとわーるの会をこれからも定期的に開催していくのでじゃんじゃん参加してくださいね〜😉
今回、場所を提供してくれた和暖さん、本当にありがとうございました😉
和暖さんの詳細は🔻
是非食べに行ってくださいね⭐️
では、また〜👋
コメント