抗がん剤治療後の自毛ってね
何が起こるか全く予想ができないんです。
たぶん、抗がん剤の影響を受けた髪の毛だからじゃないかなって思うんやけども。。
単純に、
治療後に伸びてきた毛がクセだから
『縮毛矯正』をする!
って考えだけじゃエライことになりかねない💧
たとえば、、、
たとえばこの毛先。
写真で見ても毛先がザラザラしてるのがわかるかと。。
この状態で縮毛矯正をしてしまったら酸性であってもエライことになりかねないんですよね。。
じゃあどうすればいいのか。。
マメに髪質改善トリートメントをして回復させる!
これが一番の近道じゃないかなって思う。
僕自身も色々と研究してチャレンジしてみた。
ブリーチを何回もした毛質に髪質改善トリートメントをしたらどうなるか。
原液を使わずに何かで薄めて使うとどうなるか。
熱を与えずにしたらどうなるのか。。
ホントいろいろ試した結果、
マメに髪質改善トリートメントをその人の髪の状態に合った方法で施術をすることがベストじゃないかって答えにたどり着いたってわけ。
それにね、クセがある人はどうしても縮毛矯正をしたいところだけど、傷む可能性がある場合は髪質改善を定期的にすることでクセがゆるまっていくって結果も出てるんですよ⭐️
じゃあ、もう選択肢はないよね!
せっかく伸ばした髪が傷んで切ってしまうとなると悲しくなるもんね。
髪質改善をした結果、、、
チリチリがマシになってますよね。。
もしも、髪のクセやチリチリで困っているのであれば、
一度挑戦してみるのもいいと思いますよ😉
絶対に今より悪化することはないはずです。。
ちゃんと言った通りにケアしてくれたらね😉笑
あっ、よく質問されるんだけど、
市販で買えるおすすめのアイロンは?って。
一応関連の記事をアップしてるんで見てみてくださいね😉

いつでもお気軽にご相談くださいね〜😉
では、また〜👋
コメント