こんにちは~!
心斎橋・なかもず・住吉店担当の医療用ウィッグを作成する美容師 谷田修一(しゅう)です!
「もう、髪が抜け始めてるんです!」
最初に相談の電話で聞いた言葉。
エーーーーーー!?
何が何でも早急に時間を調整してきてもらわないとってな感じで
いろんなお客さんに予約時間変更のお願いを。。
すごいありがたいことに、お客さん皆さん僕がウィッグを作ってるってのを知っているんですごい協力的なんです。助かります。
みなさん、快く承諾してくれます。
「わかった!がん患者さんの方を優先にしてあげて!私は後でもいいから!」って。
泣きそうになります。
感謝です!
で、早速来てもらい、ご本人とご対面。。
確かにだいぶ抜けてしまってそのまま外には出にくい状態。
最初にミックスと人毛のウィッグを見てもらったんですけど、
即答で人毛。軽いし自然やしって。。
ウィッグが決まれば、
ウィッグのカット✂️
の前に、、、
まずは残っている自毛をカット✂️
髪が少量残っている状態だと、引っ張られて痛いんですよ。。
なのでバッサリ切ってしまう方が引っ張られることもなく、
ウィッグも被りやすいので、僕的にはオススメです。
でも、バッサリ切ってしまうのがイヤな方もいるので絶対ってわけじゃないですけどね。。
自毛をカットしたら、ウィッグをかぶってカット✂️開始!
僕、ウィッグはちょっとずつ似合わせながら切っていくので時間がかかったらごめんなさいね。。笑
20分ぐらいカットして出来上がり!
あっ、そうそう。
よくある質問なんですけど、
「ウィッグを作ろうと思ったらどれくらい日数かかりますか?」
って聞かれます。
ものがあればカットするだけなんで、その日に作ることができますよ!
なので、
ワーーーーーーーー!
抜けて来てしまった!!!!
どうしようーーーー!
って思わなくても大丈夫なんで安心してくださいね😉
次回のえとわーるの会は
10/16~17(月・火) 鳥羽旅行です!
※参加申し込み締め切りは9月末です!
参加したいなぁ~って方は連絡くださいね~⭐️
詳細をお送りします!
shu.t@ha-du.net
『女性のがん患者さんの集いの場 えとわーるの会』(Facebook)
ホームページはこちら



※Ha-DUなかもずアトリエ店は完全予約制になっておりますので事前にご予約の方お願いいたします。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Ha-DUでは【がん患者さんを支える美容師グループ「ヘア・クオーレ」】として 大阪市(心斎橋 住吉 長居)、堺市(北区 なかもず)で 乳がんやその他のがん患者さんの抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために 医療用ウィッグ(医療用かつら)で今の髪型の再現をするとともに、今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。 また、脱毛前の自毛のカット、治療後の自毛のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正(ストレートパーマ)などの対応もしています。
お問い合わせ:谷田📧 shu.t@ha-du.net
住吉本店 ➿0120−988−755
なかもず店 ➿0800−200−4557
心斎橋店 ➿0800−200−4556
コメント