抗がん剤治療後、トップが伸びないからハーフウィッグに被り変える、ハーフ自毛デビューをする人が多いんです。
でも、それって自毛デビューって言えるのか??
何もつけないのと比べると、トップのみの部分ウィッグであっても暑いもんは暑い😅
今回お客さまもその一人。
ウィッグは脱ぎたい。
でも、まだトップが少ないような気がするから無理。。
って事で数ヶ月前から育毛剤を頑張って使っていました。
🔻【関連記事】🔻

目標は、、、
暑くなってきたらウィッグを脱ぐ❗️
です。
チューリップを見ると、
ついにその時が来た❗️って感じですね。。
最近、すごく暑くなってきたのでちょうどいい感じ。
「もうウィッグ取ってもいけるかなー?」
僕自身はもっと前から取ってもいけるよ❗️って言ってたんです。ただ、ご自身的には少ない気がしていたみたいなのでまだ被っておこうって流れ。
写真は、ウィッグを外してすぐの状態なのでてっぺんがペタンコ😅
てっぺんにカラー剤がちょこっと写ってしまったΣ(・□・;)
そう、
写真を撮り忘れてたのでなり始めてから写真を撮りました。。笑
ごめんちゃい🙏
でね、
根元はちょこっと白髪もあるかと💧
ウィッグを外すとなると、分け目の白髪も浮き彫りに。。
なので、カラーは必須ですよ⭐️
早速、カラーして、、、
カットして、、、
カットもいつもお任せって言ってもらえるので自由にさせてもらいました。
って事で、仕上がり。。
カラーはブルーアッシュにちょこっとグレージュをプラス。
写真は、ウィッグをつけていない状態です❗️どうですか❓わからないでしょ❓❓笑
もともと簡単なセットは出来る方なので、トップをふんわりさせるセットの仕方(簡単なやつ)を伝授。前髪もね😉
ウィッグを脱いだから育毛剤も卒業❗️って考えている方は大間違いですよ❗️
育毛剤はずっと細く長く使うもの。
そうする事で今後の状態も良くなります。
ウィッグを脱げたのは育毛剤をしっかり使っていたからであって、やめるとベストの状態からかけ離れてきますよ❗️
そうならないためにも、以前より使用量が減ったとしても細く長く続けていく方がいいですよ⭐️
ご相談がある方はお気軽に連絡くださいね😉
では、また👋
コメント