昨日に引き続き、

もうひと方。
Mさんは抗がん剤治療が終わって約半年やったかな❓間違えてたらごめんなさい🙏
Mさんはね、自営業をしているのであまり外に出ない感じだったんです。
なので、ウィッグはあまり被らず、帽子で過ごしていたみたいです。。
それもあってか、自毛の伸びるスピードが早いのなんの。。
予約が入って、どんな感じになってるのかたのしみにしてたらね、、、
おぉ〜。。
かなりの硬毛でクセ😅
白髪の量はそこまで多くないけど。。
自毛がかなり黒い。。
あかるくなるかな😅
一つびっくりだったのが、
この状態は頑張って伸ばして乾かしてたそう。
伸ばして乾かしてあの状態なら濡れたらどうなるんやろ💧
ってことで、濡らしてみたんですね、、、
そしたら、
これはすごい😅
かなり頑張って乾かしてたのがわかるわ💧
大変やろうな〜。。
でも、今回は髪質のこともあったので出来るだけ縮毛矯正は避けたかった。。
毛先だけがテロンテロン💧
矯正に負けそうな気がしたから安全パイを。。
ってことで髪質改善でまずは硬い髪を柔らかくする方法をとりました。
カラーも白髪が染まるようにってのは前提で、出来るだけ明るくするためにファッションカラーをチョイス。
色味は今回は赤みを抑えるためにオリーブグレージュで。。
8ヶ月ぶりにお会いしたのでいろんな話をしたけど、病気の話はほとんどせず🌟笑
世間話バンザイです😉笑
なんせひたすら喋り続けてます❗️
お友達も一緒なので、
みんなでワイワイガヤガヤ。
ひたすら喋り続けてるとお店の中も賑やかになります。
みんな声も大きいので、いろんな人が会話に入ったりで。。
あっ、中には会話をあんまり聞かれたくない人もいるので、そんな場合は静かに個室でしますよ😉
そんなこんなであっという間に出来上がり❗️
明るさはちょこっとだけしか上がらない💧
ほんと、抗がん剤治療後の髪の毛の内部がどうなってるのか知りたい。
同じカラー剤を使っても全然仕上がりが違う。しかも、1回目と二回目とでも全然違ってくるので予測不可能😢
クセ感はだいぶマシに。
髪質改善で硬い髪が柔らかくなったおかげか動きもつけやすくなりました。
で、もじゃもじゃだった後ろの髪はバッサリカットして襟足をシャープに。
だいぶスッキリしたでしょ🌟
人によって自毛デビューの方法は異なります。
その人にあったやり方を提供するので、
実際に状態を見させてもらってからの提案です😉
ビフォーアフターは🔻
お友達同士で自毛デビューは今までなかったな〜。新鮮🌟
あー、楽しかった😉
では、また〜👋
コメント