昨日のアップに引き続き自毛デビューについて書きます。
【昨日の記事】

と言うのも、自毛デビューがしたいねん❗️って人が多いのなんのって。
やっぱ、暑くなってきたからかな😅❓
昨年の夏もウィッグで過ごした方なら違いがわかると思うんですけど、
自毛が無くてウィッグを被っているのと自毛があってその上からウィッグを被っているのとでは暑さが数段変わってきます。
だからね、一刻も早くウィッグを脱ぎたい❗️って思うんです。
まだてっぺんの毛量が少ないから脱げない…って人は部分ウィッグに。
短くてもいいから自毛デビューしたい❗️って人はベリーショートまたはショートに。
自毛デビューするにはいろんな方法があります。
ただね、一つ問題が。。
いざ生えてきた髪の毛がくりんくりんのくせ毛で白髪💧
そのまま短く切ってもクセは残るでしょう😅白髪もなんとかしないと❗️
特にこの時期は湿気も多くクセが出やすい時期なのでクセをなんとかするためにも縮毛矯正をした方がいいと思いますよ。
縮毛矯正のイメージって、、、
ストンと真っ直ぐすぎるぐらい真っ直ぐになるイメージないです❓
その考えはもう古いんですよ❗️
今はね、
毛先は自然な処理をするので、ストンと真っ直ぐになり過ぎません。
トリートメント感覚で軽めの矯正をする人もいるぐらいです。
先日のお客さまもその一人。
きっと、この記事見てくれてるはず⭐️笑
根元と毛先の両方にクセがある状態。
ただ、毛が細いためにペタンコになりがち😅
しかも、毛先はチリつきがあるので薬剤に負ける恐れあり💧
白髪もあるので同時にカラーも希望。。
正直、結構大変な予感が…。。
まずは縮毛矯正を。
一般的なやり方とはちょっと違ったやり方で。
やっぱ、せっかく伸びたのに傷ませるわけにはいかないので。。
基本的にはカラーと同時施術はオススメしません。
ただ、遠くからはるばる来てくれてる人が多いので出来るだけ一日で終わらせるようにはしてます。
同時にしても傷むことなくツヤ髪で喜んで帰ってもらえるように思考錯誤してます。
最終的にはこんな感じ。
チリつきやクセがなくなり、
ツヤが出てきました。
お客さまも髪を触った瞬間、、、
誰の髪!?
って。笑
当然、手触りもバツグンに良くなってます。
カラーも白髪にしっかり入れるために今回はちょい暗めに。
この時期はすぐに明るくなってくるので。。
ビフォーアフターは🔻
ただね、トップの毛量は少ないまま💧
って事で、お持ちの部分ウィッグをちょこっと上に乗せて少ない部分をカバー。
これでフルウィッグの呪縛が無くなる❗️
暑くなる前にフルウィッグを卒業できてよかった〜⭐️
つぎは部分ウィッグを脱ぐために努力しましょうね😉
お手伝いしますので〜❗️
自毛デビューがしたい❗️
このクセ毛なんとかならんのかな❓
白髪染めしたいけど自分でするのは怖いし…
などなど。。
自毛に関しての悩み、一緒に解決策探しましょ😉いつでもご連絡くださいね⭐️
では、また👋
コメント