ジャン!!
最近、コレにハマってるんです。。
幼稚園児の頃から抹茶が好きなマセガキだった僕にはめっちゃ嬉しい飲み物❤️
甘過ぎずな抹茶。ただ、飲み過ぎちゃうと糖分のとり過ぎでお腹周りが大変なことになっちゃうので控えめにしてますけどね💦
さてさて、本題。。
抗がん剤治療後の自毛っていろんな問題があると思うけど、今回は「前髪問題」についてです。
前髪ってね、人間の顔の印象をガラッと変える一番重要な部分なんです。
実際、なんか雰囲気を変えたいな〜って思ったら前髪を作るか否かがまず初めにくるでしょ??
それぐらい前髪って重要だったりするんです。
そんな大切な前髪が抗がん剤治療後に伸びない…💧って問題が発生するんです。。なぜ前髪らしく見えないのか、、、
なぜ前髪らしく見えないのか
よく前髪が伸びない…って言ってるんですけど、確かにひとことで言うと伸びない…なんですよね。
ただ、全体的に長さが出てきても前髪だけ違和感があるのは、、、
①てっぺんの毛量が少ない
このてっぺん問題は乳がんの方であれば、抗がん剤治療後にホルモン療法をすると思うんですが、それが原因。。ホルモン治療は女性ホルモンの効果を抑える治療です。そうなると、女性ホルモンが関係している部位に異常が出てしまうんです。
ホルモン治療の影響のある部位の参考記事は⬇️⬇️

そんな状態をなんとかするにはホルモン治療をやめるかってことになっちゃうけど、そんなことをしたら再発のリスクがあるので避けたい。ただ、一つだけ考えておいてほしいのが、ホルモン剤が先発のものなのかジェネリックなのかってこと。
ホルモン剤に関しての参考記事は⬇️⬇️

②前髪の生え際が伸びていない…
前髪の生え際ってわかるかなぁ??
この部分。前髪の一線目。この部分の長さがないとどうなるかと言うと、、、前髪がおでこにへばり付いちゃうんです。その問題で困ってる人も結構多いんじゃないかな??一線目がなくて、トップの毛が長くなってきて前髪として使おうとしてもどうしてもおでこに張り付いてしかも毛量のこともあって隙間が見えてしまうので少なく見えて違和感になる…
前髪の問題を解決するには色々方法はあるけど、一番即効性があってすぐに解決する方法は部分ウィッグです。部分ウィッグだとてっぺんの毛量もカバーできるし、前髪を作ることもできるので一石二鳥!
部分ウィッグに関しての参考記事は⬇️⬇️

ただ、実際に毛量が増えてるわけじゃないってこと💧💧
部分ウィッグはあくまで少ない部分をカバーしてるってこと。
一番いいのは部分ウィッグでカバーしながら育毛に時間とお金を費やす!
コレです。
育毛と言っても色々あるんですけど、僕自身が一番いいんじゃないかなって思うのは、、、
強 髪 プ ロ グ ラ ム
です。
コレはヒト幹細胞培養液を用いて細胞分裂を助ける効果があります。細胞分裂と言うと、髪の毛を作ってるのも毛母細胞の細胞分裂ですよね?ホルモン療法での副作用があるにしても強制的に細胞分裂を促せば早い遅いはあるだろうけど何かしらの効果はあるはず。
実際に強髪をした方の写真は⬇️⬇️
この方は4年間伸びずに悩んでたんですけど、強髪プログラムをお店で取り入れてすぐに挑戦した方。4年も増えてこなかったのに強髪をし出したことで急に増えてきたのでびっくりした時の写真。。
強髪プログラムに関しての参考記事は⬇️⬇️

最初にも書いたけど、抗がん剤治療後の前髪問題ってすんごい重要な問題なんです。
僕自身もアレコレとアンテナを張ってもっといいものはないかって試行錯誤してます。
なので、一人で悩まずにいつでもどんなことでも相談してください😉😉
メッセージはしたのLINEからお願いしますね!
あっ、予約もLINEからで大丈夫なので気軽にメッセージくださいね^_−☆
では、また〜👋👋
コメント